2001年12月の絵日記



2001年12月31日
ふー。風邪は今のところよくなってません。コミケ会場で何人もの人が「薬とユンケル飲め」と教えてくれたのですが、ユンケルは種類がいろいろあって困りました。同じ銘柄でこんなに種類が出ているとわけがわかりません。効能を見ても何がどう違うのやら。大仁田が印刷されているスタミナドリンクもあったのですが、効能は求めているものとはちょっと違う感じ。店員さんに聞いたら風邪向けの栄養ドリンクがあるというので、それを買いました。1本1000円とけっこう高い。中身はたいして変わらないんでしょうけど、「風邪向け!」と銘打ったマーケッティングの勝利ですね。
薬のせいか、徹夜続きだったせいか(これが原因だ!)、昨日は帰ったらすぐに寝ちゃいました。朝、トイレに目がさめてメールに返事を書いて、今日もずっと寝てました。
さっき、食べ物を買い出しに行ったのですが、歩いているとフラフラします。大晦日だけあって需要が偏るらしく、蕎麦が売り切れててしくしく。仕方なくうどんを買ってきました。
会社に新しく来た人が、大晦日は家族でテレビの前に正座して紅白を見てる、と言っていたので、僕も久々に見てみようかな、とか思いましたが、さっき買ってきた「まほろまてぃっく」の2巻を見よう。

昨日の朝、コミケに向かう途中で見かけた若者。「時代に流されて生きるバカモノめが!おまえはレジスタンスの通信兵か!」とか思ってましたが、寒いのに風防なしのヘルメットでゴーグルもかけないとは、なかなかどうして根性があります。ズボンを3枚重ねて履いていた軟弱者の僕よりはずっと立派だ、と少し関心しちゃいました。

2001年12月30日
うう。熱が上がってきたです。悪寒もひどい。うう。今日は這ってでも行きますが、まだ4ページくらい描かないと...うう。
なんて体調では会場に来るな、と、カタログには書いてありますね。ううむ。
コミケ会場で全開になるアドレナリンに期待しよう...調子悪かったら途中で帰ります。

歩き回らずにずっと座っていればたぶん大丈夫。

2001年12月29日
友人からJornadaを借りました〜。母艦PCとシリアルあるいはLANで接続するのならクレイドルは不要なんですね。いいことを知りました。CFメモリを入れてもレジューム・復帰は一瞬です。こりゃいい。
しかし、ActiveSyncを入れた母艦PCの方は、なんか重いです。常に5〜10%の負荷がかかっています。シリアルをポーリングしてるのかな...不要な時はActive Syncを止めておきたいですがやり方がわかりません。どうせOutlookとか使うつもりないし、シリアルでちんたら同期とる気もないからアンインストールしちゃおうかな。


2001年12月28日
今日1日、ほとんど寝ていて、風邪の方はだいぶ良くなったようです。まだ頭が重いけど、コミケにはなんとかなるかな。


2001年12月27日
うー、完璧に風邪を引いてしまったようです。悪寒が止まりません...さっさと寝よう...
人柱1号からの報告によると、RD-X1は順調に動作しているようです。それが普通なんですが、今までのRD-2000の前科からすると、出てすぐにまともに動いているなんて奇跡のようです。流通するようになったら僕も買おうかな。


2001年12月26日
このところ、CSで収録する番組が急速に増えていて、RD-2000の予約数が足りなくなりそうです。RD-2000(東芝のHDD+DVD-RAMデッキ)は、再生中でも予約時間がくると予約録画に切り替わってくれるので、うっかり収録ミスが防げてありがたいです。でもお得意のバグでこの機能が働かなく予約録画に失敗した人もいるので要注意。
リコール後にさらにパッチが出ているという、どうしようもないバグだらけの機械ですが、コンセプトと機能はすばらしい(しかし反応のニブさは自分の忍耐力の限界を試されているようです)ので、後継機のRD-X1も買ってしまいそうな私。X1はHDDの容量が倍増してゴーストキャンセラーチューナーも搭載。機能的には無敵です。
が、心配なのはバグだよなあ...RD-2000のバグがまだ取り切れていない状態だから、当然X1にもバグが残っているだろうし、新しい機能にはもちろんバグが発生するだろうし...
はやく人柱の感想を聞きたいです。


2001年12月25日
う〜、調子悪い...頭が痛いわけじゃないけど、目をあけているのが辛い。頭全体が締め付けられるよう。気持ち悪いわけじゃないけど、起きてると体の芯にイヤな感じ。風邪ってわけじゃないけど、健康ではない。なんとも調子が悪いです...コミケに向けて体調を整えないと...


2001年12月24日
近所にプリンタ用紙を買いに行ったらシグマリオン2とJornada720が置いてあったので、しばらく触ってみました。さわさわ。さわさわ。
シグマリオン2は配列が変(右側がばっさり切り落とされている感じ)なので右手の位置が定まらず、ほとんど文章を打てない状態でした。一方、Jornadaの方は...打てる!ちょっと使っているとこのキーボード、打てるようになる!!メモ帳に2ページくらいはタイプミスなしで打てました。こ、こりゃいいかも...思わず衝動買いしそうになりましたが自重。

ちなみにプリンタ用紙は買い忘れました。うう...

2001年12月23日
デジキャラットなんてくだらないアニメに全然興味ないのですが、無理に誘われて仕方なく劇場版でじこを見た帰りにお目あてのモバイルギアを見て来ましたにょ。
う〜ん、打ちやすい!FIVAより打ちやすい!FIVAより幅があるのだから当然なんですが。
一方ジョルナダやシグマリオンは話になりません。これならポケットPCの方が小さいぶんだけマシだと思いましたにょ。
やはりモバギか?!買うしかないのか?!なにしろFIVAより打ちやすい、、、けどFIVAより高い!!なにーっ?!高すぎるにょ〜っ!
思わず尻込みして帰るときに見たのがシャープのJPHONE専用メール端末8800円。小さくてうちにくいけど安い!!と思わず手が出そうになりましたが打ちにくさを考えると携帯電話で文章書いてもかわらないですね。というわけで今日のこの文は全て携帯で書いてここまで11分てとこでした。

劇場版、はやくDVDにならないかにょ〜っ!!1月になったら、入場者特典が変わるから、また見に行くにょ〜っ!

2001年12月22日
初めてWindowsXPのパソコンを触ってみましたが...「ここまで変える必要あるの?」っていうくらい変化があって、LANにつなげるだけでも大騒ぎでした。「家庭」と「SOHO」とかって分けられてもさっぱりわかりません。大企業でもダイアルアップ接続専用のパソコンを使うかもしれないし、家庭で専用線引いている人もいるかもしれないのに。
DELLのwebページとかもそうだなあ。いきなり最初の選択肢が「個人」「従業員数400人以下の企業」「従業員数3500人以上の企業」とかです。従業員数の大小で、買うパソコンに本質的な差が生じるというのでしょうか??ちなみに従業員数3500人以上の企業を選ぶと、モバイルノートが出てきません。
ハンバーグを食いたくてファミレスに入ったのに、入り口で「あなたは今日はハッピーな気分ですか?」と聞かれて「はい」と答えたら、麺類しか書いてないメニューを渡された、そんな感じです。

クレ兄が「WinCEなんて買わずに、ときメモ3買え、ときメモ3買え」と迫ってきます。どうしよう。
モバイルギアは...FIVAよりデカいんですね。幅が2割も大きいです。あう。

20001年12月21日
モバイルギアですが、調べていくとだんだん「買わないが吉」って気がしてきました...瞬間で起動かと思っていたのに、起動に時間のかかる人がいたり、CFカードを刺しておくだけで起動が遅くなり、しかも容量が大きいほど遅くて、おまけにCFカードへの書き込みも遅かったりと、よくない情報ばかりです。しかもその情報はやっぱり1年前くらいのものばかりだったり、その後も解決策が見つかっていなかったりというのが「実は使っている人は相当なマニアだけなのでは?」って気がして腰が引けてしまいました。おまけにWindowsCEのバージョンもPro 3.0とか3.0とか2000とかいろいろあって、何がなにやらさっぱりわかりません。
そんなこと言いつつ、年末に衝動買いしてしまうかもしれませんが。いや、俺は買いたい。俺の心の中の物欲は買いたがっている。しかし理性がブレーキを踏んでいる。誰か、俺の背中を押してくれ!モバギ信者よ、俺の耳元で甘い言葉を囁いてくれ!!

「モバギを買うとロルフィーちゃんがついてくる!」とか。

2001年12月20日
webでNECのモバイルギアR550についてちょこちょこ調べているのですが、なんだか1年近く前の情報がほとんどです。ハードも1年前なら、情報も1年前。もしかして最近はPalm型のポケットPCばかりが流行っていて、キーボードのついたハンドヘルドタイプって1年前から進歩してない??
でもキーボードがついてないんじゃあ、紙と鉛筆の方が軽くてクイックだよなあ...(メールは読めませんが)。うー、やっぱりモバイルギアがいい〜っ。往年のOASYS Pocketを彷彿とさせるデザインもグゥ!このサイズだとキーボードもすっごく打ちやすいです。ターゲットをモバイルギア1本に絞ってもう少し調査してみます。


2001年12月19日
そこで他の売り場を見ていると、WindowsCE機が!こいつはバッテリーも10時間持つし、レジュームからの復帰も一瞬。しかも小さくて軽い!僕が目をつけたのはNECのモバイルギア MC/R550またはR530(この2機種、どう違うんだろう?仕様一覧を見ても差がさっぱりわかりません)、あるいはHPのJornada 720または710(この2機種はクレイドルが付属か別売りかの差)です。
キーボードの打ちやすさからして買うならモバイルギアかな?調べてみると、WinCE用のIRCやICQ、Emacsもあるし、jnethackまである!こいつは買うしかないでしょう!!

と思って家に帰って調べてみると、モバイルギアもJornadaも1年前の機種なんですね。1年前!パソコンで1年前というと、もうどうにも時代遅れな気がするのですが...こんな古いの買ってもいいのでしょうか??あとCPUにもいろいろあるみたいで、ソフトがすべてのCPUにあるわけでもないので慎重に考えないと失敗しそう。でも一瞬でレジューム、一瞬で復帰ってのはFM-R cardで経験していてすごく快適だったので、WinCE機にもグングン魅了され...つつあったのですが...

2001年12月18日
買おうかどうか迷っていた松下のLet's note PRO A2の実物を見てきました。B5サイズで1.4kgですから小さい部類に入ると思うのですが...デカい!!僕の最初のノートパソコンが富士通のFM-R card(単三電池2本で駆動のMS-DOSマシン。たしか980g)、次は松下のPRO NOTE JET mini(Let's noteになる1つ前のノートパソコン)、そして現在はCASIOのFIVA(102S)を使っているので、PRO A2はかなり大きく感じました。というわけでA2購入は断念。
でもノートパソコンを何かほしいです。僕のFIVAはハイバネーションに2分くらいかかります。しかも3回に2回は失敗してフリーズします。買ったときはハイバネに失敗なんてしなかったので何かのドライバとの相性なのでしょうが、要らない物は何も入れていないのでどうしようもありません。
そんなとき...(明日に続く)


2001年12月17日
うっ、土日の無理が祟ったか...うう。もうダメ...今日はもう寝ます...


2001年12月16日
イヤハヤまったく無責任な噂というのには困ったものですね。私が今日も「ミニハムず」目当てでゴジラを見に行って、しかもCDまで買って帰ったという根も葉もない話がまことしやかに流れているのですから。しかも、2度目に見るとさすがに感激も薄まっていたし、CDの方は映像がないのでさっぱりだった、という尾ひれまでついて。おまけにハム太郎のプログラムを買いに行ったら、何も言う前から係員にゴジラのプログラムを取り出され「いや、ハム太郎の方をください」と言うのが恥ずかしかったやら恥ずかしくなかったやらというのは全くもって事実無根の話なので、みなさん信じないようにお願いします。

近所でトゥルーラブストーリー3が3000円で売っているのですが、これは「買い」なんでしょうか?

2001年12月15日
「ゴジラ モスラ・キングギドラ大怪獣総攻撃」を見てきました〜。とても良かったです。歴代ゴジラの中でも相当上位に入る出来、もしかしたら初代に次ぐ出来かもしれません。ハム太郎の方もすばらしかったです。特にミニハムず。驚異の映像。スタッフロールを見て2度驚け。僕はハム太郎のDVDも出たら買う!
わんださん、かやまさん、阿梨さんと6時に並んで8時に入場、10時上映開始で舞台挨拶が終わったのが1時25分。見終わった時にはケツが痛い痛い。わんださん、阿梨さんは割とすぐに痛みは引いたようですが、僕は小一時間は歩くと腰砕けになってしまいました(耐えられない痛みではなく、ジンジンと鈍痛がする)。そこで2人に聞いてみると...痛い場所は臀部(筋肉)だと言うのです。僕が痛いのは尾てい骨、尻尾の骨です!痛む場所も原因もぜんぜん違う!!僕は椅子でもバイクでも長時間座っていると、尻尾の骨が痛くなります。なんで2人は尻尾の骨が痛くならないんだろう?みなさんはどうですか?尻尾の骨が痛くなりますよね?

僕はもちろんユーステノプテロンの子孫ですが、もしかしたら彼らはポロレピスの血を引いているのでは...

2001年12月14日
明日はゴジラです〜。早く起きないといけないのだけど、また帰ってくるのが遅かったので、きっと明日はねむねむです...


2001年12月13日
だんだん寒くなってきて、帰宅して数時間たっても室内の温度も16〜17度。そろそろ暖房を考えたいところですが、電気ストーブ(セラミックファンヒーター)ががらくたに埋もれていて未だ稼働できません。うーむ。どうしよ...足元に置く小さいのを1コ買うか?とか思いましたが、それはますます部屋を圧迫するので、なんとか片づけましょう...

部屋のクーラーには暖房モードもあるのですが、このヒートポンプってやつは、室外が寒いとぜんぜん暖まらないので使う気になれません。

2001年12月12日
当たり前のことですが、宇宙戦艦ヤマトって26話なんですよね。しかも瓦礫の中からヤマトが飛び立つのは第3話。今のアニメの展開からするとなんとものんびりしたペースですが、残り23話で、反射衛星砲からアステロイドシップ、デスラー機雷にドメル艦隊、デスラー星での死闘にデスラー砲に「地球か、何もかもみな懐かしい」と今も記憶に新しい場面がたくさんです。すごいなあ。感覚的には1年間のシリーズって気がします。


2001年12月11日
僕はwindows2000のタスクバーを「常に手前に表示」で「自動的に隠す」にしているのですが、ときどき、いや、かなりの頻度で隠れてくれません。邪魔でしかたないです。どうやったら自動的に隠れてくれるのでしょう。NT4ではこんなことないのですが。なんか、SP2以降は問題だらけ...


2001年12月10日
なんか、最近、老化を感じます〜。
若い頃は「一生死ぬまで同人だ!!」とか思っていたのですが、最近はヘコたれ気味...なんか、ぜんぜん絵がうまく描けない...その一方で若い人たちはすっごく絵がうまい。うう。
それに、今は時々知人から同人誌に誘われたりしているけど、基本的に同年代の人だけなんだよなあ...若い人からみればもう老人組に見えるんだろうか...

気持ちは維持できても、肉体の老化は着実に進んでいるんですよねえ。さっき、テレビの水平掃引の音に気がつかなかった〜っ!!!うう。

2001年12月9日
いやはや、コロッケを揚げているときについうっかり鍋を触ってしまって、久しぶりに水ぶくれのできるやけどをしてしまいました。右手の中指の先なので、キーボードを打つのはつらいけど、鉛筆を握るぶんには特に問題なし。今度から気をつけます〜っ。

そういえば、以前にコンロに火をつけたまま寝ちゃったこともありました。こっちは死に至る可能性があるので用心用心...

2001年12月8日
わんださんからゴジラ見に行こうと誘いがあったのですが、その時に彼が見ていたのはDVDの「宇宙怪獣ガメラ」。これを買うとは...怪獣センスを疑われても仕方あるまい...


2001年12月7日
しばらく前に、日記に使う絵のスキャナを変えたのですが、なんか垂直方向の折り返し歪みが目立ちますね。原稿の取り込みに使うわけではないので実害ないからかまわないですが。
店にあった一番安いUSBスキャナを買ってきたのですが、実に軽い!いままで重量級のスキャナしかなかったので、この軽さはすばらしい。ふだん立てておいて使いたいときだけさっと接続して使えるというのも便利です。USBスキャナは遅いかな?と思っていたのですが、モノクロ300dpiくらいならちっとも気になりません。

スキャナドライバはHPの奴が一番好き。

2001年12月6日
なんか、机のまわりがイカ臭いなあ、と思っていたら、ほんとにスルメイカが落ちてました。いつか食ったのが落ちてたんですね。鼻センサーは方角はわからないけど、遮蔽物を乗り越えて存在を感知できるところが偉い。


2001年12月5日
おジャ魔女どれみ(初代)を見ました。すっげーおもしろいです。いままでノーチェックで、MAOさん、ごめんなさいっ!!
んで、おんぷたん〜っ!!の声は、あの「ルンルンはミニが好き」こと、デビュー曲が最初は「コズミックランデブー」じゃなかった「ロッテCMアイドルは君だ」、つまり「ドラミファソラシド宍戸留美」だとは!!!最終話(初代)を見るまで、ぜんぜん気がつきませんでした。いや、もう、「頭んなか、ごちゃごちゃで、パーン」って感じです。


2001年12月4日
だいたい環境も復活できたかな。
トピックとしては...ATOK14入れました!こいつも共起学習するし、いらない機能もたくさんついていますが、IME2000よりはずーっとずーっとマシです。

Windows2000のカーソルの影ってどうやって消すんでしたっけ??

2001年12月3日
Windows2000で、WACOMのタブレットが筆圧を感知しない問題の原因がわかりました。
Windows2000 SP2やその後のセキュリティパッチのどれかでUSBまわりの何かが変わります(漠然としていてすいません)。
その結果、Windows2000にパッチを当てた後にWACOMのUSBタブレット(FAVO、Intuos2で確認)を接続しても筆圧の機能が使えません。WACOMのUSBタブレットで筆圧を使うためにには、Windows2000のパッチを当てる前にタブレットを接続してドライバをインストールする必要があります。
Windows2000のパッチが悪いのかドライバが悪いのかはわかりませんが、当面は新しいUSB機器を買うのは注意した方がよさそうです。うう。

筆圧が効かない原因を確認するために、別パーティションへのWindows2000の新規インストール、タブレットの接続、Windows2000の重要なパッチの全てを適用(この段階で筆圧は有効のままだった)、(念のため)僕が持っているすべてのUSB機器のドライバをインストール(この状態でも、筆圧はオッケー)と、数時間に及ぶ作業になってしまいました(ためてしまっていたビデオを見ながらの作業なので、時間の無駄、というわけでもなかったですが)。
しかし、ここまではドライバのインストールだけ、の段階ですから、普段の環境で筆圧を使えるようにするためには、これからアプリケーションのインストールやそれらの設定をやり直していかないといけないので、面倒です〜っ。

2001年12月2日
今日はこれからWindows2000のパッチとタブレットドライバの組み合わせのテストです。
WindowsUpdateには、先にIEのパッチを当てると、Win2000SP2をあてられなくなったりとパッチあてる順番に依存性があるので、もしかしてタブレットドライバも何かのパッチと衝突するのかも...と思ってのテストです。まずはインストール直後のWin2000からテストだ!!


2001年12月1日
久々にタブレットを使うぞ!と思って、Win2000マシンにFAVO(WACOM ET-0405)をつなげたのですが、なんだかPhotoshopで筆圧を関知していないようです。FAVOの最新のドライバからは細かい設定が消えていて原因がさっぱりわかりません。買った頃のFAVOのドライバには縦横比の調整や、タブレットの向き、マッピングする範囲、筆圧の試し書きなどいろいろな設定項目があったのですが、いつのまにかそれらが姿を消しています。上位機種との差別化のために機能を削ったのかなあ??勘弁してよ〜。