2002年6月の絵日記



2002年6月30日
うぎゃ。7月の新番組をチェックしていたら、録画予約数がパンクです...もう1台X1を買わないことにはどうしようもないですが...見る番組を減らす方向で行こうかと。(毎週3〜4枚のDVD-RAMが費やされている計算になる。うげえ)

棚から崩れて、アキハバラ電脳組パタPiesのGD-ROMが出てきました。これのためにドリームキャスト買ったんだよなあ。なつかしい。

2002年6月29日
絨毯に赤い染みが点々と着いているのに気が付きました。なんだろう?と思って見ると、靴擦れか豆が潰れたのか、足の指の皮が剥けて血が。そういえば、買い物に歩いているときに、なんかチクチクしてたんだよなあ。とりあえず消毒して絆創膏を貼っておきました。見た目は痛そうなんだけど、ほとんど何も感じないです。
なんてことが昼頃にあってから数時間。
痛てぇ〜。やっぱり痛いですね。


2002年6月28日
もう7月になろうかというのに、この涼しさ!素晴らしいっ!
けど、クーラー売れないとまた不況が進行?!


2002年6月27日
うーん、近所のスーパーで買った糠漬けはいまいちの味だなあ...
会社やめたら糠床を作ろう!
でもきっと三日坊主でダメにしちゃいそう。糠は固いから毎日かき混ぜないと空気が行き渡らないのです。もっとさらさらした、液状の床なら、エアポンプででブクブクやっているだけで済むはずです。糠に替わる乳酸の床を探すのだ!!


2002年6月26日
車やバイクの燃料メーターって、Empty近くになってもまだかなり走れるじゃないですか。先日「まあ、あと数キロは走れるだろう」と思って、スーパーに行って駐車場に止めたら...2度とエンジンがかかりませんでした。ひーっ!
そこから選択肢は2つ。
近くにあったような気がする裏通りのガソリンスタンドまで押すか、きっとガソリンスタンドがあると思われる幹線道路まで押していくか。
結局幹線道路まで押すことにしたのですが、正解でした。あとで廻ってみたら、「あるかなー」と思っていたガソリンスタンドはぜんぜんありませんでした。ふー...


2002年6月25日
ガ、ガス欠!
の、話しは明日書く予定です。今日はお休みなさい...


2002年6月24日
うっ、気持ち悪い...何か食べると気持ち悪くなるなあ。でも腹ペコ。うぐぅ。


2002年6月23日
うーむ、今日は「これ書こう!」と思ってた話しがあったのですが、すっかり忘れてしまいました...
RD-X2は、バリバリ活躍しています。最初は、HDD & DVD-RAMデッキを、ラジオの収録だけに使うのはもったいないなあ、とも思いましたが、やっぱりこりゃ便利だわ。リニアPCMを使っても50時間以上収録できる!放って置いても1ヶ月は足りるので、長期の出張も安心です。


2002年6月22日
今日からラジオはRD-X2で収録!(最終的に保存はMDですが)
オーディオ機器よりビデオ機器の方が安くていいですね。
AMチューナからの分配だって、オーディオ用じゃなくてビデオの分配器を使っています。オーディオ用を買うと10倍くらいしちゃいます。ビデオ機器はふつーの人が買うもので、オーディオ機器はマニアが買うもの、だからなんでしょうねえ。


2002年6月21日
原典至上主義!僕はテレビや映画は公開された原典だけを信奉しますっ!
だから、後から「アムロが乗ってたのはガンダム2号機」と言われたって「へー、で、それ、アニメの中で一言でも言ってた?」と軽く無視です。
なに?それがオフィシャルな設定だって?
じゃあ、君!万が一、万が一にだ。富野監督御乱心!ってな事態になり「ガンダムの黄色いところはチーズ。青いところは青カビ。赤いところはもちろんケチャップ。ガンダムはピザだったんですよ」とか言い出したら、君は信じるというのか?!公開された作品にない情報は、たとえオフィシャルなものでも、ファンが作った2次創作物と同じです。はぁはぁ。

というわけで、ZやZZなど続編で後付けされたストーリーは、続編の世界の中の話で、初代ガンダムとは無関係っ!スターウォーズのエピソード1や2で何がどう描かれようと、最初の「スターウォーズ」とは無関係っ!「新・明日に向かって撃て!」で語られたストーリーだって「明日に向かって撃て!」とは無関係!
とか言っていても、最近では続編が作られることを前提とした作品も多いので、なかなかどうして原典至上主義を貫くのは難しいです。

2002年6月20日
ふふふっ勢いに任せてRD-X2を買ってしまったっす。ほとんどオーディオ用に使う予定ですが。ああ、モニタ用にテレビももう1台欲しいなあ...


2002年6月19日
少し机の配置を変えました。今までは古い漫画雑誌を台にして机を傾けていたのですがよくずり落ちていたので、今回は金属のラックでがっちり組みました。なんともゴツいですが、これでばっちりっす!

ちょっと傾け過ぎた気もする...「プガチョフのコブラ」並に!!(ウソ)

2002年6月18日
なんにもないです。規制緩和を進めると、ますますデフレに拍車がかかるんじゃないかと思う今日このごろ。

家は涼しい〜っけど、会社が暑いです...モワワ〜...
家に帰るとぐったり。ああ、はるかなるビールの呼び声。

2002年6月17日
暑ち〜
でもクーラー付けると極楽〜っ!ふひぃ。

夜になると極端に視力が落ちてる気がするなあ...

2002年6月16日
今日のイベントで、色鉛筆と一緒にスケッチブックを頼まれました。うまく描けたかどうかは別にして、8色くらいに制限されたなかで色を塗るのが面白かったです。
モノクロのこの絵日記もカラーにしてみようかな...と思いましたが、色鉛筆で塗ったものをスキャンしてモニタ上で見ると貧相に見えると思うので色の付け方は何か考えないと。


2002年6月15日
スーパーで生きたドジョウを売っていました。時々売っているのを見るたびに「飼ってみたいっ!」と思います。コリドラスを飼う時のように新田砂を敷いて。その姿を想像すると「おお!」と衝動買いしそうになりましたが、やめておきました。
半年くらい前にシジミを買ったときに中に混じっていた巻き貝は5、6匹に増えました。コケを喰っているようです。困るほど爆発的に増えるわけでもないので飼い続けています。でも、シジミ自体は飼うのに成功したことないです。


2002年6月14日
ウルトラマンコスモス打ち切りとは...


2002年6月13日
安売り店は「安いから」という理由で中国や東南アジアなど安い海外産の製品や食品を買ってきて売り、消費者は「安いから」という理由でそれらを買う。というのが現在の「価格破壊」の基本的ストーリですよね。
衣類、食品、電化製品。あらゆる物でこの価格破壊の傾向が続くと、日本は「何も作らず、買うだけの国」になってしまいませんか?
「何も作らず買うだけ」でどうやって収入を得るんだろう。ほとんどの金が海外に流れて行ってしまい、日本はとても貧しい国にならない?それとも、経済って第三次産業だけで成り立つのかしら....??
老人ばかりになり、働く人の数も激減していっちゃうし...
仕事に追われて、とっても鬱な今日この頃。僕には明るい未来が見えません!(by鈴木健想)

というわけで「がんばれ日本」、と少し時流に乗ってみたっす...

2002年6月12日
「食品安全委員会」とか「食品安全基本法」などと言われていますが、食に関する信頼って取り戻せるのかなあ?
現在は産地偽装って日常的に行われている、ということを前提に考えると、「国産大根1本60円」で売っていた店が、正直に「中国産大根1本60円」と書くことにすると「じゃあ、いままで60円で売ってたのは、なんだったの?ウソついてたのか!不買運動だ、コラッ!!!」ってことになっちゃいますよね。あるいは、本当に国産の大根を仕入れて来たとしても今度は60円では売れないでしょう。今まで「国産大根1本60円」だった店がある日「国産大根1本200円」になると「じゃあ、なんで昨日までは60円だったんだ?今まで何を喰わせてんだ!不買運動だ、コラッ!!!」になりますよねえ。イメージ悪化と不買による影響は雪印食品をも潰してしまうわけですから、全国規模でこんなことになったらえらい騒ぎです。
かと言って、今まで通りに産地偽装を続けていても喜ぶ消費者(および国内生産者)はいないでしょう。

正しい表示に直して、なおかつ騒動に発展しないようなうまい軟着陸の方法ってあるのかなあ。まあ、今後も産地偽装は続いて、消費者はどこの何を喰っているか解らず、国内生産者は壊滅ってのが、順当なシナリオなのかな。

2002年6月11日
うう、今日は暑かったですね...ヘトヘトに疲れましたにょ。腕がもーあがらん...


2002年6月10日
近所で、モバギ(モバイルギアII R550)の新品が45000円で売りに出ています。
うー、予備として買っておこうか?!買うまいか?!
もはやモバギなしの生活が考えられない私ですが、「壊れて修理できなくなるかも」という想定で予備を買うのもなんだかなあ、という気がします。しばらくは壊れても修理できるでしょうし、修理できなくなる頃には、予備に買ったモバギも使わずして液晶他がヘタっているかもしれません。
それに、あと数年したらきっとノートパソコンだって「フタをあけたとたんに使える」ような時代が来るっ...ようには見えないなあ...うーむ。

悩んでいるくらいだったら「買い」でしょうかねえ。でも45000円。R550としては安いけど、決して安いお金じゃないよなあ。ううう。今後、このサイズのキーボードを持ったH/PCが出るとは思えないから、やっぱり買いかっ!?

2002年6月9日
ボクは転校初日の通学途中に彼女と出会った。
「遅刻遅刻遅刻〜っ!」
朝食をくわえて走ってくる彼女にぶつか...
るつもりだったが、思わず尻込みしてしまった。


2002年6月8日
うぐぅ、今日、松下のポータブルDVDプレイヤー「DVD-LA95」を買おうと思ったら、液晶の画質があまりに低くてがっかり...同じくらいの価格のシャープのポータブルDVDプレイヤーはすごく綺麗なのに。うぐぅ。
でもDVD-RAMを再生できるのは、今のところこのLA95しかないんだよなあ...早く新機種出せ!もしくはLA95を半額にしろっ!(半額でも買うのに覚悟がいる画質だと思う)


2002年6月7日
昨日の安売り店は直接競合する場合ですが、そうでなくても他に影響を与える場合があります。
100円ショップ。
たしかに100円ショップで売っているものは安い!まず100円ショップを探して、そこで売っていなかったものを他の店で探す、という買い物をしている人も多いと思います。
んが、それでは周りの店は経営が成り立たなくなってしまいます。100円ショップで売っている物=数がたくさん出るもの、すなわちそれは周りの店でも売り上げに一番貢献していたであろう商品です。そこを根こそぎ100円ショップに持っていかれては、「100円ショップに無い物=あんまり売れない物」だけを細々と売っていくようになり、あげくお店は潰れてしまいます。

そんなわけで、僕は突っ張り棒と伸縮物干し竿を買い換えたいのに、もう売っている店が...

2002年6月6日
バタバタ店がつぶれていく近所の商店街ですが、しばらく前に安売りスーパーが新規にオープンしました。いろいろな食品がかなり安くて「やったぜ!」と思っていたら、そのおありで(?)、また1軒店がつぶれました。こうなってくると価格破壊・薄利多売の店ははたして生活を豊かにしてくれているんだかよく解らなくなってきます。
少なくとも1つの店で働く人が職を失ったわけで、地域の幸福感を平均して考えると、「物が安くなった小さな幸福」×「買い物客の数」と、「職を失った大きな不幸」×「潰れた店の店員の数」のどっちが大きいんだろう??

買い物客の立場からしても困るのが、新規オープンの激安店が周りの店をボコスカ潰したあげくに、自分も採算が取れなくて撤退。あとにはゴーストタウンが残る、ってパターンだなあ...

2002年6月5日
急に暑くなったり、夕方肌寒かったり、クーラー効き過ぎてたり蒸し暑かったり。
うう、なんだか身体がボロボロな感じです。まえはもっと丈夫だったと思うんだけどなあ...
蚊が出てきたのが、一番いやです。うー、かいかい。かいかい!!


2002年6月4日
一昨日の「仮面ライダー龍騎」を見て...うおっ!!シャンゼリオンが犯罪者!?
あううううっ、シャンゼリオン...

契約モンスターは「ザ・ブレイダー」を希望。

2002年6月3日
.....


2002年6月2日
プリンタ、結局PM-830Cを買いました。PM-730Cにしようと思っていたのですが、音がでかい、という話しを聞いてPM-830Cにしました(2000円くらいの差ですし)。
で、感想は...素晴らしい!!!
元々使っていたPM-750Cと比べると、圧倒的に静粛!!PM-750Cはキッチンに置いていたのですが、扉を閉めても眠りづらい程うるさかったです。PM-830Cを同じ場所に置いたら、静かすぎて動いているのかも解りません。すげー!もっと早くに買っていればよかったにょ!
印刷画質の方は、スーパーファインではPM-750Cとの差は感じません。サンプルでついていた写真用紙を使うとかなり綺麗ですが、PM-750Cの結果を覚えてない(買った当時にサンプルの写真用紙でしか使ったことがない)ので、差はさっぱり解りません。まあ、写真用紙を使うつもりはないから、比較できなくてもオッケーッ!
こんな素晴らしいプリンタが17000円とは安いっ!でも、インクを4組買ったら1万円。うーん、消耗品ビジネス、さすがにょ!

「かなり綺麗」と言っても近づくと粒状性は目立ちます。写真のように綺麗なを印刷したい人はもっと上位機種を買うべきなのでしょうね。僕は写真画質で印刷しないのでキヤノンのプリンタの方が速くていいと思うのですが、キヤノンのプリンタでEPSONのOHP用紙に印刷できるか解らないのでEPSONを買い続ける...

2002年6月1日
「僕の可及(カノン)はもういない…
 彼女(カノン)はいまどこにいるのだろうか
 僕は…また毎日おなじ様な日々の繰り返し…」
Kanonをプレイするたびに思い出していた、森野うさぎの漫画の切り抜きが見つかったにょ。タイトルは「家政婦」、1984年の漫画でした。

話しはぜんぜん違います。