カメラを止めるな

世間の評判が大変によいので、それに押されて「とりあえず見てみるか」という、消極的な動機で鑑賞。
都内2館しか上映していないのに、連日、どの時間も満席らしい。たまたま、夕方少し早めに新宿K’s cinemaに行けたので、チケット購入。上映1時間ほど前だが、そんなに大きくないのに既に整理番号70番台。本当に人気。
しかし結論としては、見てよかった!し、他の方にも自信を持っておすすめしたい。これは誰かの受け売りだが、「伏線満載の三谷幸喜コメディ好きに特におすすめ、そして三谷作品よりできがいい」。
ここからはネタバレごめん。
この映画、予備知識なしで見ることができたがそれも大きい。もちろん、複数回見ることが前提の作品ではあるのだが、皆が「ネタバレしないように」気を使っているように、やはり初回はなしで見た方がいい。私の予備知識といえば、「30分以上ワンカット撮影の『ゾンビ映画?』」。だから最初はそのワンカットに注目して観る。「ふんふん、ほんとにワンカットなんだ。うまく撮ってるな」なんて感心したり。ただ、そのうちにちょっとずつ違和感を感じるように。それはちょっとした不自然な間だったりするのだが、役者がアマチュアなのか演出がまずいのか、笑いをとりにいってるのかいないのか、微妙な感じなのだ。後になってみると、すべて狙いだったことが分かる。前半部分で、一部の観客に「え、ここでそんなに笑う?」というリアクションがあったのだが、再見の客だったんだな。ようはこれらは全部伏線だった訳である。つまり、ワンカット・ゾンビという作品が終わったあとに、その種明かしが始まるという訳だ。しかも確実に笑える。なんかすべてが奇跡的ともいえる演出。
後半は、前半のワンカットを別の観点(カメラ)から見直している、ように見える。見えるだけで、実際には取り直してるんだろうが、結構再現度が高いので、そうは思わせない。
唯一、不満があるとすれば、ここに親子の相克と和解みないな、若干見飽きたテーマをからませてるとこ。最後はここがメインでちょっと感動したりするのだが、瑕疵といえる瑕疵はそんなとこか。

コメントを残す