ウォッチメン

今回、HBOドラマ版を鑑賞するにあたり、アランムーアの原作→ザックスナイダーによる映画→HBOドラマの順で鑑賞。原作が一番大変だったよ。ものすごく分厚い上に情報量も多くて。でもやっぱり読んどいてよかった。コンテキストとしてこれはあった方がいい。一方、ザックスナイダーの映画は、確かに、コミックのいろんなシーンを忠実に再現している。のだが、原作の重厚な内容に比べると、なぞってるだけ感が否めず。ラストも変えてるしね。原作者のアランムーアは映画と今回のドラマいんついてはどっちも認めていない立場らしい。しかし、映画はともかく、ドラマについては原作者の意見に関わらず面白い。私はAmazon primeスターチャンネルEXの無料お試し期間中(2週間くらい)で急いで全話観て、ネタバレOK状態となって町山さんの映画ムダ話やマクガイヤーゼミの解説を聞き、その結果、細々としたことが確認したくなり、もう一度観るはめに。でももう一度観てしまうと無料期間が終わってしまうのだが、有料突入は覚悟でもう一度鑑賞。何が言いたいかというと、それだけ面白いってことだ。

このウォッチメンは原作の続編で、現代を舞台にしている。だから原作の頃から30年が経過しており、例えばその時の登場人物であるオジマンディアスやローリーが歳をとって登場。両者とも非常に味のある演技で、この二人がいないとシリーズとしては無味乾燥なものになりかねなかった。が、主人公はその世代でははく、現代の現職・黒人・女性警官。これが今風だね。しかも、実際に1921年に起きたタルサの黒人大虐殺の生き残りの子孫ということになっている。この事件は知らなかったので勉強になったし、米国民にも認知されたのではないか。今年はこの事件を想起させる、警官による黒人の殺人事件が起きていたり、トランプ大統領がタルサで集会を開こうとしたり…このシリーズが放送されたのが2019年のはずなので、まるで今年を予期していたかのような先取り感である。(以降、ネタバレガンガンなのでよろしく)

とはいえ、ドラマの設定は今ではなくパラレルワールドということになっている。つまり、原作がパラレルワールド(例えば、ベトナム戦争に米国は勝利した)を引き継ぎ、現代ではベトナムが51番目の州になっているとか、携帯がなくて未だにポケベルだったりする。そして、覆面の白人至上主義者が跋扈しており、警官もプライバシーを守るため覆面をしている。そんな世界である。こんな設定ややこしくて説明するの大変だと思うのだが、ドラマでは非常にうまく説明していた。

そして、しっかり張られ、回収される伏線。もちろん全部ではない(回収しきれないのもある)が、これも私が2度見たくなった理由で、主人公の夫の名前がカルだったり(スーパーマンの名前「カルエル」のカルだ)、そのカルにローリーがモーションかけていたり(カルの正体は元カレであるDr.マンハッタン)。

シリアスばかりかと思えば適度に笑えるのもいい。3話だったかな?ローリーの登場場面で、おとり操作にひっかかって来る覆面ヒーローがバットマンそっくりとか。

音楽の使い方。80’s大好きなというか世代には、ハワードジョーンズやらWham!の曲がグッっと来るし、使い方にも意味がある。

9話構成だが、一番好きなのは8話。ここでは、主人公とカル=Dr.マンハッタンの出会いから今までが語られるのだが、時間軸をバラバラにした上、なんとタイムパラドックスを二人の愛のクライマックスに持ってくるという。こんなパラドックスの使われ方を私は知らない。すごい。脱帽です。

コメントを残す